不動産の相続のため区分マンションを売却しようと思ったあことがありました。
結果的には売却せず、賃貸で貸しています。理由は「賃貸で貸してみたい」という思いが非常に強かったからです。
コンテンツ
相続で売却する?
相続しようとしたとき相続する人が複数いる場合は、売却して現金化しないと分割できないことが多いと思います。
そのような場合は、売却するわけですが不動産会社を通して購入者を探します。仲介手数料などを差し引かれて分割され急いで売りに出されることが多いですから価格も低めで売却されることが多いです。
不動産の売却時は、急いで売りたいなら安くするしかない、長期戦で構えるなら高値も考えられるかと思いますが、これは売主の考え方次第となります。
わたしの場合は、相続人がわたしと2人の兄弟がいました。わたしの考えが通ったため、保有することにしました。
それでも賃貸で貸すにもお金がかかり、大変な思いをしたため、そのときは「売りたいなー」と思うことが何度かありました。「不動産の修繕がこんなに大変なんて・・・。」不動産の修繕費は、かなりかかりますし手間も大変なものでした。
不動産を売却する方法
不動産を売るのは簡単なことではありません。
そのため不動産業者さんに相談して売却支援してもらいます。
金額も高いですからすぐに売れることは、ほぼ無いと思った方がいいです。
えー高く売れないの?と思う方は気長に待つしかありません。
売りのスタンスとしては下のようになります。
- 急いで安く売る
- 気長に高く売る
不動産屋さんに無理言ってもできることに限りがありますし、お客さんからの申し込みが来ないのであれば不動産屋さんも何もしようがありません。人気物件であれば問い合わせがくるでしょうが好条件のものしか売りにくいということになります。
古家戸建てなどであれば人気もありませんから立地次第では価格も大幅に下がると思います。
これら条件はありますが、とりあえず不動産屋を探さなければいけませんね。
探し方は、近所の大手不動産屋か、街の小さい不動産屋に相談するか、ネットで売却の申し込みをすることもできます。
どちらの方法でもいいと思いますが、なかなか売却されないと「あの不動産屋は信用できない!」となるかもしれません。でも不動産は簡単に売れるものではありません。
しかも希望価格での売却となると、不動産屋の営業マンもお客さんと交渉しなければなりませんから営業するのも大変なんです。
売却金額もどのくらいの価格までなら「営業マンの判断で下げてもいい」と伝えるのがおすすめの方法です。でも、できるだけ希望価格で売りたいというのもアリです。
ただ、その地場の相場より高ければ売るのは難しくなってきます。
下げ幅は、10万単位のこともあるでしょうし100万単位であることもあるでしょう。下げ幅は、営業マンと地道に相談するといいですね。
売却開始したら、ときどき不動産営業マンに「問い合わせがありましたか?」「内見者がいましたか?」と聞いてみましょう。
まとめ
売るためには、下のようなことを考えて進めてください。
慌てて売ると不動産業者も信頼できなくなることがあります。
売却のスタンス
- 急いで安く売る
- 気長に高く売る
売却の方法
- ネットで不動産屋に売却依頼する
- 近所の大手不動産屋・街の小さい不動産屋に相談する